バックナンバー 002
水と緑のふる里・浮羽町
浮羽町に移り住んで8年になります。
妻と愛犬2匹が家族です。
家にいると川のせせらぎが聞こえてきます。
毎日、虫の声や鳥の囀りを楽しみ、美味の地酒に舌つづみをして過ごしているためか、福岡にいる時と比べて体重が9キロ増えました。今58.5キロ。
これまでがヤセ過ぎでした。
今回の「カメラ散歩」・・・美しい自然が、ゆっくり時を刻んでいる。わが家の周辺の風景を紹介します。
椛島勝久

バラのベッド(庭にて)

水遊びの子供たち

水を汲む人たち
(水はお茶やコーヒーにに最高です)

ぶどう棚と山に広がる柿畑

観光ぶどう園の作業風景
(ぶどう狩りは8月中旬〜9月下旬)
 |
撮影 椛島勝久

柳野橋から望む隈の上川
(筑後川の支流)
5月12日撮影

緑に囲まれたわが家
(手前の平屋)

わが家の庭
(花の手入れをする妻)

逆光に映える五色柳
(庭にて)

「清水湧水」
(清水寺の池)

清流と森
(加茂神社ウラ)
|