日本昆虫学会編集
 シリーズ
 『THE INSECTS OF JAPAN 日本の昆虫』


分類単位ごとに全種を網羅。英文のモノグラフに相当量の和文摘要。多数の新属や新種の記載を含む原著論文。多数の図と検索表で容易な同定。分類、生態、分布などに関する最新情報。1,000部限定出版。


 日本は南北に細長く、雪渓の残る亜寒帯から珊瑚礁の発達する亜熱帯までを含み、第三紀以降の複雑な地史や気候変動の影響を受けて昆虫相は豊かで面白く、研究が十分に進めば種数は全ヨーロッパに匹敵し、北アメリカの60〜70%に達することは明らかです。
 日本の昆虫は現在およそ32,000種の記録がありますが、実際には10万種以上いると推定されていますので、解明率は1/3程度にすぎません。
 『The Insects of Japan 日本の昆虫』は、日本産昆虫相の早期解明および同定と生態・分布に関する情報の拠所を与える分類単位ごとのシリーズ出版物で、主文を英語とした原著論文のモノグラフに多数の図と相当量の日本語要約を付けて、誰にでも利用可能なように配慮したものです。

   

THE INSECTS OF JAPAN Vol.1
日本の昆虫 第1巻

寺山守=著 日本昆虫学会=編
定価(本体7,619円+税)

アリガタバチ科
Bethylidae (Hymenoptera)




B5判、314ページ

第1巻.アリガタバチ科.寺山守.
 この仲間は、昆虫の捕食寄生を行い、チョウ目やコウチュウ目に寄生するものが多く、ハマキガ類やカミキリムシ類、貯穀害虫に対する総合防除の研究が国内外で行われています。また、シバンムシアリガタバチのように家屋内で発生し、人を刺す害虫も含まれます。日本では僅かの記録しかなかったこの科を、寺山博士が学位論文として纏めたもので、4亜科、17属、86種を含み、各属や種について、特徴、分布、生態的知見が総見できるように纏められており、また多数の全形図と部分図を付けて専門の分類研究者のみならず、害虫防除の研究者や分類の初心者にも容易に同定が行えるように工夫した紙面になっています。

Vol.1. Bethylidae (Hymenoptera). By Mamoru Terayama.
17 genera and 86 species in 314 pages, with 467 figures and 9 tables.

THE INSECTS OF JAPAN Vol.2
日本の昆虫 第2巻

岡島秀治=著 日本昆虫学会=編
定価(本体10,477円+税)

クダアザミウマ亜目
The Suborder Tubulifera (Thysanoptera)




B5判、720ページ

第2巻.アザミウマ目:クダアザミウマ亜目.岡島秀治.
 この亜目は小型種が殆どで人目に付き難いが、吸汁や病気の伝播で害虫が多く、花粉媒体や小型節足動物の天敵として有益な種も知られる多様な仲間です。今回纏めた日本産75属235種には、4新属71新種、日本新記録の13属28種が含まれており、1000以上の部分図と20種の全形図で容易に同定できるように配慮され、また各種ごとに生態に関する知見が要約されています。

Vol.2.The Suborder Tubulifera (Thysanoptera). By Shuji Okajima.
75 genera and 235 species in 720 pages, with more than 1000 figures.

THE INSECTS OF JAPAN Vol.3
日本の昆虫 第3巻

森本桂、小島弘昭、宮川澄昭=著
日本昆虫学会=編

定価(本体8,572円+税)

ゾウムシ上科概説・ゾウムシ科(1)
Curculionoidea: General Introduction and Curculionidae : Entiminae (Part1). Phyllobiini, Polydrusini and Cyphicerini (Coleoptera)


B5判
406ページ

第3巻.ゾウムシ上科: 概説、形態、系統.ゾウムシ科:クチブトゾウムシ亜科(1):ヒゲボソゾウムシ族、ニセヒゲボソゾウムシ族、クチブトゾウムシ族.森本桂・小島弘昭・宮川澄昭
 生物界最多の種と多数の害虫を含むこの上科について、成虫と幼虫の形態、研究者ごとに意見の異なる科や亜科の分類体系などの概説を行い、上記3族を纏めたもので、28属72種に8新属22新種、2新記録種を含み、全種とその個体変異を原色で図示するとともに線画で主要特徴を示してあります。

Vol.3.Curculionoidea: General Introduction and Curculionidae: Entiminae (Part1). Phyllobiini, Polydrusini and Cyphicerini (Coleoptera).By Katsura Morimoto, Hiroaki Kojima and Sumiaki Miyakawa.
3 tribes, 28 genera and 72 species in 406 pages, with 898 figs., 16 color plates.


   《今後の出版予定》
山崎 柄根 :ゴキブリ目
山崎 柄根 :バッタ目
森田 誠司 :ミズギワゴミムシ類
越智 輝雄 :コブスジコガネ科など
越智 輝雄 :センチコガネ科など
大場 信義 :ホタル科
佐々治寛之 :チビキカワムシ科
佐々治寛之 :ムキヒゲホソカタムシ科
佐々治寛之 :ヒメテントウ亜科
安藤 清志 :ゴミムシダマシ科
溝田 浩二 :カミキリモドキ科
窪木 幹夫 :ヒメハナカミキリ属
斉藤 秀生 :ハナカミキリ属
澤田 佳久 :チョキリゾウムシ科
森本 桂 :ミツギリゾウムシ科
森本桂・小島弘昭
:ゾウムシ科:クチブトゾウムシ亜科(2)
吉原一美・小島弘昭
:ゾウムシ科:ヒメゾウムシ亜科
広渡 俊哉 :ヒゲナガガ科
宮本正一・三枝豊平・中村剛之
:シリアゲムシ目
笹川 満廣 :ヒゲタケカ科
笹川 満廣 :ハモグリバエ科
岩佐 光啓 :ツヤホソバエ科
岩佐 光啓 :ハネオレバエ科
西田 和美 :ヒメイエバエ科
etc…